2021-01-01から1年間の記事一覧

本 宝塚歌劇団の経営学

宝塚歌劇団の経営学作者:森下 信雄発売日: 2021/02/19メディア: 単行本 自分メモ 資本主義の成熟と共に、価値は所有価値→使用価値→経験価値へと変わっている。 経験価値とは、過程に価値を見出すこと。価値が創り出されるところから関わり、手放すところまで…

演劇 おねしょのように

FUKAIPRODUCE羽衣 感想メモ ・身全体を使って何かを表現しようとしている。 → 動きや表情の幅が大きい。 ・ストーリーはナゾ ・ドライブの様子は好き ・主人公の友達役の声が聞き心地いい ・ステージとめっちゃ近い ・場面転換の仕方は好き(かくれんぼで移動…

本 LIMITLESS

LIMITLESS 超加速学習―人生を変える「学び方」の授業 作者:ジム・クウィック 発売日: 2021/01/29 メディア: Kindle版 自分メモ ・スマホに扱われると、以下の4つが足枷になる 集中しづらい(常にマルチタスク状態) 思考を放棄(過程を考えず、結果を…

映画 第9地区

第9地区 (吹替版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video https://ja.m.wikipedia.org/wiki/第9地区 自分メモ ・主人公よりもクリストファー・ジョンソンの方が共感しやすかった ・後半人間側に脅されてる時、ほぼ無口。逆に見てる側が、感情を膨らまさ…

映画 アバター

アバター (吹替版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video アバター (映画) - Wikipedia 自分メモ ・地上の猛獣、空中戦、ラスボス(上司)との1対1。銃を使用。ワクワクシチュエーションがてんこ盛り。3Dが謳い文句だとしても中身が受けないと何回も映画…

本 読書する人だけがたどり着ける場所

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書) 作者:齋藤 孝 発売日: 2019/01/07 メディア: Kindle版 自分メモ ・読書を習慣化することで、知識、思考が深まり、考え方の視野や視点が養われていく。 ・「驚ける」のは教養があるから。何が逸脱しているのかが…

本 LIFE SCIENCE

LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義 作者:吉森 保 発売日: 2020/12/17 メディア: Kindle版 自分メモ ・大きい順に個体→臓器・組織→細胞→オルガネラ→高分子 オートファジー ・オートファジーとは細胞内のタンパク質の…

展覧会 古代エジプト展

【公式】古代エジプト展 天地創造の神話 自分メモ 創生 ・全てはヌン(混沌の海)から始まる ・ヌンから創造神アトゥムが自力で出現。 ・アトゥムが大気の神シュウと、湿気の神テフヌウトを生み出す。 ・シュウとテフヌウトの間に、大地神ゲフ、天空女神ヌウト…

本 生命科学的思考

ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考 (NewsPicksパブリッシング) 作者:高橋祥子 発売日: 2021/01/06 メディア: Kindle版 自分メモ ・2つの時間軸を比較することで変化を感じることが出来る。例えば自然の変化量に対して、自分の変化量が濃…

本 ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと

ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと 作者:奥野克巳 発売日: 2019/05/31 メディア: Kindle版 自分メモ ・プナン族は生き残るために共同体という思想を形成した。共同体とは、実際にあるものないものが一括りで存在する…

本 スマホ脳

スマホ脳(新潮新書) 作者:アンデシュ・ハンセン 発売日: 2020/11/18 メディア: Kindle版 自分メモ ・直感があるのは、情報が揃ってない中でも全力で行動できるようにするため。 ・精神がネガティブよりなひとは、SNSを使うとより悪化する恐れあり。他人と…

本 学び方の学び方

学び方の学び方 作者:バーバラ・オークレー,オラフ・シーヴェ 発売日: 2021/02/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) 自分メモ ・書いて覚えるのではなく、思い出すことで覚える。思い出すことで、シナプスがより強固になるイメージ。 ・ポモドーロテクニッ…

本 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠 作者:西野 精治 発売日: 2017/03/08 メディア: Kindle版 自分メモ 寝始め最初のREM睡眠(90分くらい)の質をどれだけ高められるかが大事 睡眠の負債は週末長く寝るくらいでは解決しない。時間で解決するのは難しいため、質が重要…

本 コンフォートゾーンの作り方

コンフォートゾーンの作り方作者:苫米地英人発売日: 2014/08/29メディア: Kindle版 自分メモ 自分を成長させるには、コンフォートゾーンのそとにゴールを持とう。そのゴールが現実の記憶よりもリアリティを強くすることができれば、日々の行動が変わるように…

本 ハーバードの心理学講義

ハーバードの心理学講義作者:ブライアン・R・リトル発売日: 2016/08/26メディア: Kindle版 自分メモ 内向的か、外向的かというよりは、その場に合わせて、変化できることの方が重要。遺伝的な気質は尊重して受け入れよう。 長期間遺伝的気質と違うキャラク…

2021 1月 読んだ/読んでいる本

「言葉にできる」は武器になる。 (日本経済新聞出版)作者:梅田悟司発売日: 2016/10/07メディア: Kindle版 「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考作者:西岡 壱誠発売日: 2020/07/31メディア: Kindle版 人生の「質」を上げる 孤独をたのしむ…

本 言葉にできるは武器になる

「言葉にできる」は武器になる。 (日本経済新聞出版)作者:梅田悟司発売日: 2016/10/07メディア: Kindle版 要約 外に発する言葉を磨くためには、自分自身の意見を深く知ること。そのためには、内なる言葉の語彙力を上げよう。 メモ 言葉で評価される時代 内な…

本 ストレスを力に変える教科書

スタンフォードのストレスを力に変える教科書 スタンフォード シリーズ 作者:ケリー・マクゴニガル 発売日: 2016/04/01 メディア: Kindle版 要約 ストレスは健康に悪い、は思い込み。捉え方次第で、心体への影響は良くも悪くもなる ストレスに向き合う態度が…

映画 スポットライト

longride.jp スポットライト 世紀のスクープ - Wikipedia 2016年、アカデミー賞脚本賞 メモ スポットライトのチーム感。内密に調査しているワクワク感 調査を進めるにつれて、徐々に実態が明らかになっていく感じ。 ド派手なアクションとかはないけど、個人…

映画 バードマン

www.foxmovies-jp.com バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) - Wikipedia 2015年アカデミー賞脚本賞 メモ 最初鏡、ポスターに目がいく 会話のテンポが良い ドラムが感情を表している ワンカットが1917みたい。こちらはずっと緊張してる感じは…

登山 高尾山

ルートは 行き 6号路→びわ滝道→1号路(タコ杉)→男坂→飯縄権現堂から3号路に繋ぐ道→3号路→山頂 男坂上から撮影 めっちゃ天気いい〜 抜け道感あってワクワクする 山頂。かかった時間は約78分。 富士山見える そば食べて休憩 帰り 4号路→2号路→1号路 アドベンチ…

映画 ゲット・アウト

ja.wikipedia.org 2017年、アカデミー賞脚本賞 メモ はじめ、車が見えるようにカメラアングルぐるり。 彼女の実家に車で向かうシーン、途中で何かにぶつかった時、ビックリした。見に行こうとする。みてる自分も気になる→感情移入。 実家に到着時、カメラ引…